セカイカメラ

詳しい説明は、Wikipediaにお任せするとしまして。
http://ja.wikipedia.org/wiki/セカイカメラ


セカイカメラ
カメラを通して画面に表示される風景に、脚注をつけるようなイメージでしょうか。
自分で付けることも、他人が付けた脚注(タグと言います)を見ることもできます。


例えば、見知らぬ街中の商店街。
iPhoneを取り出して、セカイカメラを起動して、周りの景色を映して見ると。


パン屋さんには、「ここのクリームパンが絶品!」と誰かが付けたタグが見えます。
茶店には、「ここのウェイトレスさんが可愛い」というタグが。
定食屋さんには、「ランチが500円、○月×日のメニューは唐揚げ定食」なんてのも見えたりして。


全く知らない土地でも、タグのおかげで、細かな情報を知ることが出来たり。
全然知らない人と情報を共有出来たりします。


これが、便利だとか、面白いということで、iPhoneユーザーな方々の中で、一時期大流行しました。
かく言う僕も、使っていましたが。
とある事情で、現在はまったく使っていません。


ある日、名古屋の大須という電気街と服屋なんかが密集した、商店街へ出かけた時のこと。
せっかく都会へ(少なくとも僕の実家よりは大都会です)来たのだからと、セカイカメラを起動しまして。
あちこちに散らばるタグを見ながら、あっちの店を見たり、こっちの店を見たり・・・。


「あの、お客様、店内での写真撮影は困ります!」


と、店員さんから怒られてしまいました。
慌てつつ、撮影はしてない旨を説明し・・・ようとして、やめました。
説明したところでという話ですし、そもそも、店内写真撮影が禁止されていたことは知りませんでしたが、ルールはルールですし。


ただ、このことがあって以来。
よくよく考えたら、単に空間を、カメラを通して見てるだけ。
タグを読んでるだけとはいえ。


例えば、写真を撮られたのでは?と感じて、不快になる人もいるでしょう。
不用なトラブルを招きかねません。
少なくとも、同じ動作で、写真や動画を撮影できてしまう限り、この問題はどうしようもないでしょう。


そうなってくると。
技術もアイディアも、非常に素晴らしいのですが。
いつもTPOを気にしつつ使わなければならないアプリでは、気楽さに欠けます。
そんなわけで、現在はまったく使わなくなってしまいました。


セカイカメラの今後の課題というか、個人的な要望になりますが。
iPhone上では、これ以上はどうしようもないと思うので。
何か、セカイカメラに特化したデバイスを作れればと。
それこそ、電脳コイルのメガネのような・・・。


気にせず使えれば、非常に有効なアプリであるだけに、残念です。

速度規制

Softbankは、12月から、速度規制が始まりました。
で、昨日1日使って見たのですが。
特に不便は感じなかったなぁ。。。


2ヶ月前の使用パケット量に応じて規制されるので、念のため確認して見ましたが、ぶっちぎりで規制対象でした。
通信速度を測ってみたのですが、



こんな感じ。
ほぼ、リアルタイムの値です。


過去に測ったことが無いので、何とも言えませんが、1メガ以上出てるんだったら、特に不便はないかなぁ。
動画とかのストリーミングやりたければ、別問題だけど、ブラウジングして、ブログの更新やる程度なら、特に不満も無い程度です。


さてさて、これが規制された値なのか。
それとも、規制自体のスタートが、実は遅れているだけなのか。
まだまだ不安な日々は続きそうです。

人にiPhoneを勧めない理由と勧める理由

電車通勤をしてみると、意外とiPhoneiPod touchを使ってる人がいて、びっくりします。
スマートフォン」は、まだまだ知名度が低めですが、iPhoneに限っていえば、知名度は普通の携帯電話以上でしょうか。


職場でも、机の上に置いていると、同僚やお客さんに、
「これって、iPhone?」
と聞かれ、
「どう?自分もiPhoneにしたいんだけど・・・」
ということを、よく聞かれます。


大体、そういう場合には、相手をみて、勧めてみたり、止めてみたりしています。


iPhoneを勧める人

  • 普段から自分で色々調べるのが好きそう
  • 携帯は、電話とメールだけ。でもパソコンではネットをよくする
  • 新しいモノ好き


iPhoneを勧めない人

  • 携帯サイトをよく使う
  • 普段から携帯をあまり使わない
  • 飽きっぽい


iPhoneは、性質上、普通の携帯サイトは見れません。
お財布携帯にもならないし、そもそもダイアルキーも含めて、ボタンがほとんどありません。
それが、わかりやすくもあり、わかりにくくもあって。
何も知らない人でも、画面の中のボタンを押せば、初めて触るモノでもある程度使えます。
その代わりに、必ずこのボタンを使えばこうなるよというような、定型的な動作がありません。(大分共通化されてますが)


文字の入力だって、慣れるまでは大変です。
これまで、普通の携帯電話を使って来た人なら、機種変更しても、0〜9までのキーを使って文字を入力するスタイルは変わりませんでしたが、iPhoneにはそもそもテンキーがありません。


そういうのも含めて、楽しめる人、使っていける人でなければ、単なる無駄遣いに終わってしまします。
過去に、自分が好きだと言うだけで、他人にスマートフォンを勧めたことがありますが、自分は良かれと思っても、相手には使いにくい、不便な道具となってしまったようで。
結局解約されていました。


そんなこともあって。
周りの人には、大体、
「でも、普通の携帯と違ってて、使いにくいですよー。」
と、敢えてネガティブなことを先に言って。
それでも食いついてくる人には、もっと詳しい話をしたりしています。


本当は、もっともっとたくさんの人が、iPhoneを含めて、スマートフォンを使うようになると、楽しいハードがもっともっと出てくるんじゃないかなと期待していますが、なかなかそんな時代は、すぐにはやって来ないようですね。

mixiブラウザ

iPhoneの不便な点として。
携帯なのに、携帯扱いされないことが挙げられます。
メリットにもなりえるのですが。
こと、mixiに関しては、これがマイナスになります。


モバイルmixiに接続できないので、iPhoneしか持っていないと、mixiの認証ができないらしいですし。
既に会員の人でも、モバイルmixiが使えないのでPC向けのサイトを見る必要がありますが、これは少し見づらいです。


そこで、iPhoneに対応した専用ブラウザが、有料・無料でいろいろ出ています。
その中で、個人的に気にいって使っているのが、

の2つです。


とりあえず、両者の比較を、個人的な見解で。
mixi Browser mini
長所

  • 使いやすい
  • 画像の閲覧も便利
  • ニュースから関連日記を閲覧したり、書いたりできる
  • 動作も比較的早い

短所

  • サポートが年内で終わる(予定)
  • mixiが仕様を変えると、修正に最短でも2週間近くかかる
  • フォトアルバムが追加できない


imix Free
長所

  • 無料で使える!
  • フォトアルバムが追加できる

短所

  • 動作が重い
  • 毎回ログインIDとパスワードを入力しなければならない(無料版のみ)
  • 画像の拡大ができず、小さく表示されるのでわかりにくい
  • ニュースからの関連日記の作成ができない


どちらも一長一短ですが、imix はこれからの成長に期待したいところです。
mixi Browser mini は、サポート終了を明言していますので、今後どうなるかはわかりません。
非常に残念ですが、有料である以上は、やっぱり期待度も高いと思うので、正直サポート終了は落胆も大きいです。


正規のアプリでない以上、どうしても仕様を変更されると追従できません。
対応したとしても、Apple Storeの審査を通るのに、2週間かかってしまうのは避けられません。
個人的には、ここに最大の問題があると思うのですが、この仕組みはおそらく変わらないでしょう。


変わらない以上は、今のような対応を続けるか、専用でサーバーを立てて、一旦mixiから配信されるデータを変換して、アプリはそこからのデータを使うなどという対応が必要になります。
後者は、Apple Storeの審査を通るかが微妙ですし、サーバーの保守には定期的にお金がかかってしまうので、売り切りのアプリでは利益が出ないどころか、赤字になるかもしれませんが。


mixiに限らず、専用ブラウザは、オフィシャルなアプリでない以上は、同様の問題が起きえます。
すでに、発言小町を閲覧する専用ブラウザでは、まったく同じ状態になっていますし。
この辺の問題をアプリ開発者だけでなく、Apple Store側がどのように考え、どのように対応するかによって、iPhone の今後が大きく変わると思うのですが。

iPhoneの将来性

結局、iPhoneに変えて以来、Windows Mobileの端末をまったく使わなくなりました。
あぁ、Atokとかのライセンスがもったいない・・・。


というのは冗談として、それくらいiPhoneの完成度は高いと思います。
使い始めた頃は、とにかく有料のアプリを使わないと使い物にならない!と思い、非常に不自由な思いをしていましたが。。。
あ、それは今も大して変わらないかも。


でも、噛めば噛むほど・・・な感じで、使えば使うほど、完成度の高さが実感できます。
それだけに、残念な所が目立ってしまうのも事実ですが。


例えば、

  • 単語登録ができない
  • 複数アプリの起動がほとんどできない
  • アプリの更新に2週間以上かかる

などなど。


単語登録は、連絡先に登録すれば、一応何とかなりますが、そんなどこぞのSEが、とりあえず的に提案する代替案じゃなくて、正規の機能として実装して欲しいし、出来ない理由がわからない。


アプリのマルチタスクは、何か見てる時に、メールが来ると、返信するためには、今起動しているアプリを閉じなきゃならない。
それが、不便でしょうがない。
メール書いたら、すぐにもどの所から見られれば良いけど、アプリによってはそれが無理なものもあるし。


最後のものは、前にも書いたけど。
今、まさにその事態で、先日アップグレードしたアプリが、バグっててすぐに落ちてしまう。
そんな状態でも、2週間はそのまま使えない状態で我慢しなければならない。
お金出して買ったアプリなのに。


セキュリティだったり、利益だったりを守るためには、必要なこともあるかもしれないけれど。
もし、この操作性と安定感を、同じくらい兼ね備えていて、もっと自由度の高いOSが出たら、迷わずiPhoneを捨てるだろうなと思う現状。
もう少し、ユーザーに歩み寄ってくれたら、脱獄だなんだと騒がなくても良くなるんじゃないかなぁ。

約2ヶ月使って見て

気がつくと、iPhoneで出来ること、出来ないことにも慣れて。
Windows Mobileな携帯は、1ヶ月以上使っていません。


最初は、ハードキーがまったくない時点で、遊び端末にしかならないだろうなーとか、大して期待をしてなかったのですが。
iPhoneのタッチパネルは非常に優秀で、使う気にさせられます(良い意味で、使いたくなります)


これが、Windows Mobileのタッチパネルのみな機種であれば、ここまで使う気にはなれなかっただろうなと思います。


これからの不安点としては、やっぱり何をするにもお金がかかる部分と。
完全にタッチパネルのみな操作なので、冬場の外での操作はどうなんだろう?というところでしょうか。


冬場だけは、ハードキーがついた機種にSIMを入れ替えなきゃいけないなんてことに、ならないと良いのですが。。。

SPAMメール対策

インターネットを始めたのが、1995年。
その頃から、同じメールアドレスを使っています。
当時は、ホームページや掲示板にメールアドレスを書くことは、結構一般的でした。


なので、日々、大量なSPAMメールが届きます。
これが厄介でして。


Windows Mobile機を使っていた頃は、nPOPを使って、SPAMかを確認して、不要なものは削除していました。
が、iPhoneには、nPOPがありません。


で、何か同様のことができるアプリはないかな?と探したところ、そのものズバリなアプリを発見しました。



Spam Eaterです。
その名の通り、SPAMメールを食べてくれます。


詳細な解説は省きますが、これでSPAM対策ができました。


それにしても、Windows Mobileだと無料でできてたことが、有料というのは(Spam Eaterは有料アプリ)なんだかなぁ。。。
無料で出して頂いていることを感謝するべきなんでしょうが、何か
iPhone = 何でも金がかかる
というイメージが払拭できません。


インターフェースはものすごく優れてるんだけどなぁ。。。