工人舎のPM1WX16SAを購入しました。

久しぶりの更新です。
モバイルは依然としてiPhoneを使っています。
こちらは安定していて、特に大きな変化や設定などもしていないので、書くこともあまりないのですが。
昨日、たまたま家電量販店で出会ったPM1WX16SA()を衝動買いしてしまいました。
現在、あれこれと設定を弄っているところなので、備忘録として、書き残しておこうと思います。


【今のところやったこと】
1.起動時に、無線LANBluetoothを自動で起動するように → BIOS の設定
2.起動時に、画面の輝度が勝手に最大になるのを防ぐ → BIOS の設定
3.ドライブのフォーマットを、FAT32 から NTFS へ → コマンドプロンプトから、「convert c: /fs:ntfs」を実行


とりあえず、今のところはこれだけ。
リカバリの領域が4Gほどあるので、そもそもハードが16Gしかないのに、実質11G程度しか使えていない現状を、なんとか打開したい。
なので、目標としては、


1.リカバリ領域の退避 → DVDやUSBメモリに移して、リカバリ領域をHDDとして使えるようにする
2.Windows 以外の OS の使用 → ubuntu なんかを使いたい。これは単純に NetWalker とどっちを買うかを悩んだから


ネットで買ってれば、NetWalker の方が、だいぶ安いので、そっちを選んだでしょうが・・・。
家電量販店で、実売価格を見ると、NetWalker が約4万ほどして、PM1WX16SA も、たまたま決算処分で4万強で売ってたので。
スペック比較しても、値段に差がないなら、PM1WX16SA かな?と。
NetWalker も面白そうだったんだけどなー。


あ、あと買ってから気づきましたが、ネット上でのレビュー等では、PM1WX16SA でもブラインドタッチが何とか出来るとか、NetWalker よりもマシという意見を見ましたが。
個人的には、NetWalker はまだなんとかブラインドタッチ可能。
PM1WX16SA は無理です。全然キーボードの配列に、自分の指が入りきらないもん。


ちょっとした URL の入力等なら、ブラインドタッチができなくても困らないので、問題ないですし。
議事録とか取りたい時は、W-ZERO3X01HT の時に使ってた、REUDO の Bluetooth キーボードをつないで使おう。
使えるかどうかはまだ試してないけど。
(それ以前に、数年使ってないから、まだ動くかどうかもわからないけど)